2014年12月31日水曜日

干し柿大好き!

信州名産市田柿を頂戴しました。貰い物ばっかり…。感謝してます。ありがとうございました。

2014年12月29日月曜日

ハヤシもあるでよ~。


お土産を頂戴しました。資生堂パーラーの綺麗な包装紙。



「おせちに飽きたらカレー」とはいかない高級品。
いったい何時食べれば良いのか?
ありがとうございました。









2014年12月27日土曜日

くじらの骨


南房総市和田町の道の駅。巨大なシロナガスクジラの骨格。










冬のうなぎ

築地へ買い出しへ行った帰りに寄りました。店の雰囲気が渋め。ご馳走様でした。



2014年12月25日木曜日

2014年12月24日水曜日

2014年12月21日日曜日

2014年12月6日土曜日

2014年12月1日月曜日

2014年11月30日日曜日

味気ない…

焼酎目盛り付お湯割グラスがなかったので代わりに計量グラスを使いましたが、味気ない感じ。

2014年11月24日月曜日

人気者

霧島神宮の境内にあった「竜馬とおりょう」のパネル。新婚旅行で立ち寄ったときをイメージしたイラストでしたが、最後の独身貴族福山雅治の写真でも良かったな?

霧島神宮

大きな杉の木が出迎えてくれました。

つぼちゃん

「黒酢本舗 桷志田」のゆるキャラ。守秘義務があるのか決して話しません。

2014年11月14日金曜日

桜島いろいろ⑤

霧島神宮から。竜馬とおりょうも新婚旅行中に眺めた景色か?

桜島いろいろ④

垂水から。桜島の麓で集合写真を撮影しようとしたら、いきなり噴火したので垂水まで移動しての撮影となりました。

桜島いろいろ③

フェリー降り場から。

桜島いろいろ②

フェリー乗り場から。

桜島いろいろ①

まずは城山から。

旨い、安い、早い!

あっさりスープの塩ラーメンです。ラーメンを頼むと漬物が付くようです。ご馳走様でした。

シンプルイズベスト

「のり一」店内は狭いです。しかしメニューが分かりやすい!

2014年11月12日水曜日

2014年9月17日水曜日

初イケア!

IKEAで買った机を組み立てました。
組立マニュアルに言葉の説明書きがないのが新鮮。
運用マニュアルもこれで行こう!







2014年9月13日土曜日

ももクロ万博2014

結局大トリだった「ももいろクローバーZ」しか観れませんでした。出演者の写真撮影禁止とのこと。あまり面白くないです。提灯には出演者の名前が記載されてます。ステージに迫力ある3枚の巨大スクリーン。出待ちの間は氣志團万博のロゴが。舞台工芸のシミズオクトさんの名前もあります。ももクロ仕様の氣志團のロゴが映しだされただけでファンが熱狂してました。ペンライトのお化けみたいのを振りかざして跳び跳ねていて、二万人のももクロファンの迫力に圧倒されます。次回は車両誘導灯を持って参戦だ!

氣志團万博2014

残業が終わってから、いざ突撃取材へ!

2014年9月1日月曜日

大人気!

テイクアウトのカレーコーナー。ウガンダ・トラならドリンクバーかな?