ピンぼけです。
3階建て営業倉庫。各階にトラックが入っていけます。
人気に便乗値上げの気配無し。
ソフトバンクVSオリックス。社債発行の伝統の一戦…。投資は自己責任でお願いします。
「ふーふーふー」でおでんの日。「にゃーにゃーにゃー」で猫の日。 「にんにんにん」で忍者の日。 カレンダーを見ると15(イチゴ)が上に載っているからショートケーキの日。 何でもあり!
大破した車が一回転して部品も散らばってます。安全運転でいきましょう。
パトロールの車が止まってます。「事故」の掲示が…。
またまた食べ過ぎ…。ごちそうさまでした。
ウズラの卵が嬉しい!隣のお客さんはカレーライスを食べてます。
色気のないメニューが壁に貼ってあるだけ…。
昔の中華料理屋って感じ!
昨年度はカキフライ定食カキ4個になったのに5個に戻りました。カキフライ自体が小さくなった感じでしたが…。ごちそうさまでした。
『2015』はイチゴの年らしい…。
やっぱりデフレ賛成!
双葉PAにて。交通安全祈願って信玄公に失礼じゃないのかな?
乗鞍温泉の名湯。真っ白なお湯でした。
『山賊焼き』はこんな感じです。鶏の唐揚げに甘辛ダレが掛かってます。
親分バーガー。鳥の山賊焼きを挟んだハンバーガーです。デカイ!
長野県ゲレ食バトル参加の一品。
ついにパトロール隊とスクールスタッフが集合して救助開始!と思いきやリフト再開。ほっとしたけど、ちょっとガッカリ。
乗鞍ぶらぶら節…。
あれっ、リフトが急停止。
車が雪に埋まってます。今年は雪が大当たり!
本日お世話になる宿です。
抽選会でゲット。ロト6当選のほうが良かったけど。
100円の占いマシーン。懐かしすぎ。
久しぶりにカツカレー。しかし寒かった。
リフト券売り場でチョコレートをプレゼントされました。清澤選手のサインを添えて。
時節柄、ドキッとしました。
久しぶりの遠征。綺麗な三日月。しかし寒い…。
一本48円のはずが、重量オーバーの特別配送料金が別途掛かります。やっぱり水道水は安いな…。
雪だるまの残骸?
市民会館に飾ってありました。
いつもゲストで参加していた小出監督が来てなかったので代わりに。
無事に完走できました。