車が道路上で横転してました。
空から幸せが降ってくる。
来年に桜を見れるかどうか気になる年齢になってきました。とりあえず今年は満開のサクラを見ることができました。感謝。
アサリと春キャベツと魚肉ソーセージのパスタ。御馳走様でした。
五目焼きそばの上に載っていたものと変わりませんでした。
まだ生きていたのか…。
見事な出来でした。
見たくなくとも見れます。
0点です。
プリングルズが山積み。見ているだけで太りそう…。
フィリピン産バナナ。いつも98円だったのに、値上がりしたうえに売り切れ!
『潮干狩り』。まだ寒いっす!
この顔、絶対に無い…。
渋滞20km。
セブンカフェ入り浸り。
野麦峠スキー場が見えました。
昨日はカツ丼、今日はカツカレー。カロリー過多は一緒。
ゲレンデの横にあった宿。
和風で美味しいです。
電話機が人間の顔に見えました。
でかい重機が停まってました。
カツ丼。トンカツがヤグラに組んであってヘビー!あまりにヘビー!
暖炉の火が。良い感じです。
昼飯を食べに降りてきました。レトロな感じのお店。
スキーではなく、山登りしている人達も多いです。
前回は猛風吹。今回は快晴!
何故かジンギスカンの看板が!
あまり見たこと無いけど…。
mont-bellグランベリー南町田の客寄せ。しかしタイトルは古すぎる…。
『小見川道場』になってました。猫ひろしからの花輪が!
もちろん抽選落ち…。
最近は『モノタロウ』の利用回数が増えてきました。
海岸線にカメラを抱えた人が集まっていたので、とりあえず撮影してみました。
交通標識にシールを貼って捕まった芸術家を思い出しました。
私も使ってます。
『濃厚熟成みそ豚骨ラーメン』。自分が高脂血症だったことを忘れさせる一杯。御馳走でした。
アクアラインに黒雲が垂れ込めてました。
ホーム上も面倒なことになってます…。
現場仕事が長いとオマケで頂くものも変わってきます。
あまりに見掛けないので贋札かどうかもわかりません…。
今日も残業中…。奮発しました。
『何故、私はひなまつりに蛤を食べないの?』。旬でもなく美味しくもないのに値段が異常に高いから。
別に意気がるほどのこともありませんが。