日向ぼっこ。
夢は大きいほうが良い。
南房総名物 菜の花。
節分イワシは恵方巻きに交代。
まだ残ってました。
ゆるキャラ全盛時に劇画チック…。
大台割れ。
必要ないと思いますが。
もう十分。プレゼントされたくないよ。ありがた迷惑。
スキー場より積雪あり。
殺気だつ店内。
カブ…
野沢温泉名物「道祖神祭り」。ファイヤー!
私生活も。胸に刺さる言葉…。
毛無山山頂より。
日影ゲレンデ。はやくも春スキーの雰囲気…。
冬期使用禁止。
雪は無くとも湯気はある。
日本のスキーの歴史を仮装行列で表現してました。少し怖い…。
栗入りまんじゅう。一個108円。
やっぱりいました。
野沢温泉じゃんけん大会。ガイジンさんも交えてテンションあげあげ。
どぶろく無料配付に群がる貧乏人。
右も左もガイジンさんばっかり。
嫌な名前。
野沢温泉のマスコット。野沢菜+スキー?スノボー履いてるし…。
野沢菜ビーフステーキライス。
雇用削減。
スキー場でステーキ。
ピザ職人も大忙し。
やっぱり雪不足。
爆発だ!
冬はこれでなきゃ。
立食で新春餓死。
焼そば喰って合格するなら安いもの…。
津波対策の防潮堤?妙に中途半端…。
旭市名物『あさピー焼き』。米粉で焼いた鯛焼きみたいなもの。
当選なるか?
菩提寺の長禅寺へ初詣。南無大師遍照金剛。