ご馳走様でした。158円(税抜き)で十分美味しかった。デフレ賛成!食べ過ぎに注意します。
急に美味しそうに見えてきました。
絵的にはあまり良くない。
先輩の奥さんに薦められたのでトライしました。
出来ればもう来たくない。
クランク通過で失敗しました。
新免許センターの工場現場は交通標識で囲まれていました。歩きながら勉強できます。
2日間みっちり勉強しました。
さすがに免許センター。警察グッズ目白押し。
取消処分者講習所。次はここか‥。
2日目突入!
やっぱりスタバよりドトール。
免許センターの隣は県立がんセンター。昼飯のとき隣に座った子が眉毛の無いヤンキー娘かと思いましたが、抗がん剤治療中の患者さんでした。免停くらいで嘆いていた自分が恥ずかしい‥。
長期です。
お気に入りは免許センター近くの中華屋。
刑事ドラマ風‥。
30年前に受験しました。
これが難しい。
人目を忍んで奥へ奥へ。
免許センターへ出頭。
従妹の店で昼食。
修行中か?
反省してきました。
宣伝ですが、銚子旧漁港前「常陸」を御願いします。
煮付けで頂きました。
お刺身で一杯。
「食事の邪魔すんな!」と怒られました。
自分のお茶碗がありました。
ポン太が草むらから飛び出してきました。
コンテナ10本。
冬の間は寒すぎて入れない露天風呂もオープン中。
温泉は白骨温泉と同じ乳白色。
滝は見えないけど滝見館。
ゲレンデ内のペンションがカッコいい。ここに泊まった訳では無いけれど。
乗鞍高原は雲ひとつ無い晴天。
乗鞍岳と仲良し二人組。
旅館に飾ってありました。山では会いたくない。
乗鞍高原のゆるキャラ。柄悪い‥。
休暇が無いし‥。
乗鞍の美味しい水。
リフレという言葉も聞かなくなりました。
雪の圧力恐るべし!
昨年は雪の無かった鳥居尾根より。
乗鞍高原参上!
苗場スキー場の頂上は360度大パノラマ。眼下に苗場プリンス。
ゴンドラ登り降りが凄い!
かぐら~苗場までドラゴンドラに乗りました。
頂上付近はパトロールが常駐。登山計画書を提出してます。
久しぶり。
うつらうつら。